今日もアップします。
2012年4月アーカイブ
今日もアップします☆
みなさんこんにちはー!!!!
ついに待ちに待ったラフティングシーズン到来でーす!!
今シーズンもビックスマイルをよろしくお願いしまーす♪
それでは今シーズン最初のツアーの皆さまでーす!!!!
なかなかコアなメンツでしたー★
ガイドのふーたも押されまくりでほんま楽しいツアーになりましたー♪
それではまずはおなじみ、タイタニックー!!!
落ちた後も優しくレスキュー♪
そして最後は今シーズン初の激流写真!!
みなさんお疲れ様でしたー!
また懲りずに吉野川に遊びに来てくださーい!!
スクラと一緒に仲良く待ってマース♪
こんにちは
早いもので今年も4ヵ月が終わり、いよいよラフティングツアー開催されます。
現在の吉野川、この時期としては珍しく水量が多く、今年のGWは半日コースも
水量が期待されます。
長い休日を利用して四国に全国各地から旅行される方が四国に入ります
そんな中、四国旅行の注意点をスタッフよりアドバイスしたいと思います。
たまにラフティングツアーに参加されるお客さんより
「この後(ラフティングの後)の予定は無い、これからぁ~」とよく耳にすることが
ありますが、これは時間ロスが発生してしまいます。四国を旅行するには車での移動がお勧めです。電車、バスでの移動の場合はより計画的なタイムスケージュールを組まれる事をお勧めします。
さて、午前中にラフティングされた場合に
メジャーなところで言えば、かずら橋になります。かずら橋を渡るだけでなく
その近辺で売られている川魚の塩焼きが炭火で焼かれ販売されています。
一度、ご堪能してみてください。かずら橋は時間帯によっては込み合いますので
ご注意下さい。
ラフティング冷やされた身体を温泉でと言う方には
・かずら橋温泉
・祖谷温泉
・秘境の湯
・大歩危温泉
・サンリバー大歩危
この五つが定番です。温泉で無くても良いのであれば
ラフティングツアー集合場所横にふれあいセンターと言う施設でも入浴可能です。
その後
高知に行くなら、桂浜
愛媛に行くなら、道後温泉
香川に行くなら、金比羅山と言うのが定番です。
この上記、3つにおいても移動時間は1時間以上、四国は意外と思った以上に
移動に時間が取られる所でもあります。そして宿泊予定の方は宿泊場所の位置状況を
確認してください。行ったり着たりの時間がかなりのタイムロスになります。
今後もスタッフより少しづつではありますが、
皆様の四国の旅を楽しんでもらえるよう情報を送りたいと思います。
